「手技療法は少し苦手」という方でも気軽にご利用いただくことができます。みなさまの状態に合わせてご提案させていただきます。
その他
こんなお悩みはありませんか?
- 手技療法だけでは疲れがとれた気がしない
- 治療はしたいけれど、身体を押されるのは少し苦手
- 最近しびれやめまいが多い
- 特に手足がむくんだり、だるくなりやすい
対象症例
- 徹夜などからくる寝不足、二日酔い
- 血液循環の問題に起因する痛み、凝り、疲労感など、身体のさまざまな不調
手技療法以外のアプローチで身体をしっかりケアします
電気療法やウォーターベッドなど、さまざまな器具や手法を取り揃えています
メニュー
電気療法
痛みやコリがある部分に干渉波をかけることにより筋肉、血管が収縮拡張を繰り返すことによって、血行の循環を促して、痛み、コリを解消します。
超音波
1秒間に100万回~300万回の高速度ミクロマッサージをすることが可能です。
温熱作用・音圧作用という2つの効果があり、この2つの効果により「鎮痛」と「病変組織の治癒」が行われます。超音波は体内へのエネルギー到達深度がとても深いため、筋肉や関節、靭帯、椎間板等に発生する疾患の治療を促します。
ウォーターベット
手もみ感覚の刺激で痛みや圧迫感等がなく、全身をくまなくマッサージすることが可能となり、リラクゼーション効果・血液循環の向上・末梢の血行促進リハビリテーションにも応用が可能です。
治療期間のめやす
その時の辛さをその場で改善するのに最適です。特に辛さを感じるときは手技療法との組み合わせもお勧めします。